こんにちは、マクポです。
突然ですが、私は公共交通機関が嫌いです。
バス、電車、タクシー、飛行機、フェリー・・・
どうしても乗らないといけないケースはもちろんあります。
海外に行くための飛行機とか
懇親会のある出張帰りの新幹線とか
ですが、自分の運転でどうとでもなる場合は私はクルマ移動を選びます。
「クルマが好き」っていうのありますが、不特定多数の見知らぬ人と同じ空間にいるのが苦手です。
公共交通機関は危険がいっぱい
不特定多数の見知らぬ人と一緒ということは極端な話、テロリストや暴力団の方と一緒の可能性もあります。
世界中のいたるところで公共交通機関での事故・事件がニュースになってますよね。
たまたま居合わせて被害に合ったらと思うと、積極的にはなれません・・・
ちょっと極端すぎるかもしれませんが、風邪ならどうでしょう?
満員電車の中で、風邪を引いている人がいて咳こんでいるとします。
マスクをしていない、満員電車で離れることもできない。
普通に考えたら風邪移りそうですよね。
風邪ひくと、
- 仕事を休まなければならない
- 用事が済ませられない
- 病院に行かないといけない
- 寝ていないといけない
- 家族・同僚に移してしまうかもしれない
等、デメリットいっぱいですよね。
自分で車移動することで回避できることなら回避します!
もちろん、クルマを運転していれば事故がつきものですが、
自分が気を付けていればもらい事故は別として、そうそうトラブルはないでしょう。
我慢が多い
私は音楽が好きです。
カラオケが好きです。
クルマの中では思いっきり聴けて思いっきり歌えます!
GLAYとかミスチルとか・・・
EDMも大音量で聴けます(もちろん車外に音漏れしない程度です)
車内でラジオを聴いたり、テレビを見たり、無音だったりは私は考えられないので、
「音楽を聴ける、歌える」は重要です。
しかし、残念ながら公共交通機関内では音楽は聴けますが、歌うことは許されないでしょう。
ヘッドフォンからの音漏れでトラブルになった・・・なんてことも聞きますよね。
ましてや、歌を歌っていたら怒鳴りつけられ、強制降車させられるかもしれません。
お腹が空いたときはどうでしょう。
「マック寄っちゃお~」
「コンビニ寄っちゃお~」
公共交通機関で自分の好きなようにできますか?
まぁ駅のホームに売店はあるし、タクシーならコンビニに寄ってもらい購入することはできますが、問題は食べる時。
電車内とかで飲食している人いますが、どう思われているのでしょうか。
食べ物なので匂いがどうしてもありますよね。
匂いで気持ち悪くなったり、不快な思いをすることもあると思います。
それを考えると飲食できません。
後は時間。
公共交通機関にはタクシーは除き、必ず時刻が設定されています。
「終電乗り遅れた」
「間に合わないから走らなきゃ」
よくあるフレーズですね。
時刻を調べたり、間に合わせたりするのは想像以上に気を遣います。
一方、クルマではそんなことないですよね。
車内でハンバーガーを食べようが、お弁当を食べようが、人様に迷惑をかけることはありませんよね。
食べたいときに食べられないっていうのは中々ストレスになるものです。
時間が決められているわけでもないので、帰宅時間は遅くなろうとも、「電車までダッシュ!」なんてことはありません。
仕事はしょうがないですが、プライベートでは自由に過ごしたいですよね!
まとめ
もちろん、公共交通機関にもいい所はいっぱいありますよ。
運転しなくていいから疲れないし
自動的に目的地に着くから寝ていられるし
渋滞に巻き込まれることもないし
駐車場の心配しなくていいし
だけど、私は上記のメリットよりデメリットの方が大きいです。
知らない人たちと同じ空間にいるのは気を遣いますし、疲れちゃいます。
それを自分で解消できるならクルマ移動を選びます。
あくまでも一個人の意見ですが、共感して頂ける方がいると嬉しいです。
コメント